お湯が沸騰したら塩を入れて、バリラのスパゲッティーニを手に取って、きゅっとねじって鍋にストン。放射状に広がって楽しい。15秒くらいで浸かってる部分のパスタが曲がって鍋底に下がっていくのでトングでサポートして全部を沈ませます。
茹で時間は5分30秒。タイマーセットを忘れずに。
![](https://uchinokazoku.com/wp-content/uploads/2021/09/242182108_567991444653879_5093772245594524108_n.jpg)
それから具を炒めます。
豚の薄切り肉をオリーブオイルで炒めて、ごぼうも入れて塩こしょう。茹で時間が残り2分くらいになったらセルバチカの半量も入れて炒めます。(もう半分はパスタを入れてから仕上げの時に入れます)
![](https://uchinokazoku.com/wp-content/uploads/2021/09/242116416_248843947135895_4061993544414545585_n.jpg)
タイマーが鳴ったら、炒めた具の中に茹で上がったパスタを入れて半量のセルバチカも入れて、混ぜて乳化させて完成。我が家では焼きそばパスタとも呼ばれていますw
ニンニクはお好みです。この日は入れませんでした。
パスタの麺(バリラのスパゲッティーニ No.3 5kg袋)は、Amazonの3ヶ月毎の定期配送で購入しているので15%割引で¥1,700くらい。つるんとした口当たりで飽きません。
画像忘れちゃったけど、削ったパルミジャーノをかけて。パルミジャーノレジャーノは、イタリア のフェラリーニ を成城石井で買っています。
コメント