購入先
数の子は、お義母さんからいただきました(毎年いたいだいている)。
かつお節は、かつお節のタイコウさんのを 芦屋いこまやさんで購入しました。
![](https://uchinokazoku.com/wp-content/uploads/2023/01/325151066_862984388142856_3329532977100164483_n-1.jpg)
作り方
数の子(薄皮を取ってあるタイプでした)を、塩抜きするため30日の朝にたっぷりの水に漬け一晩置く
31日の朝、数の子の端で塩加減の味見をする
塩気がほどよく抜けていたら漬け汁に漬ける
参考にしたサイト
きょうのみんなの料理 柳原 一成さんのレシピ
![](https://uchinokazoku.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/9037877e38c44c8a2b1d143bca90b1d2.jpg)
数の子 レシピ 柳原 一成さん|みんなのきょうの料理
柳原 一成さんの数の子を使った「数の子」のレシピページです。数の子は子孫繁栄に通じます。適度に塩抜きしたあと、だしじょうゆに浸します。 材料: 数の子、だしじょうゆ、削り節、塩、水
来年2024年はこうしたい
たいこうさんのかつお節は風味がとっても良いのでリピしたい。
写真を撮り忘れたのでちゃんと撮る!
![](https://uchinokazoku.com/wp-content/uploads/2023/01/325994626_1757441214652435_7399241652542756873_n.jpg)